SSブログ
海フライ "Saltwater Fly" ブログトップ
前の10件 | -

大阪湾岸、9月のスズキ [海フライ "Saltwater Fly"]

IMGP1938-500.jpg
約80㎜の大きめなフローティングミノー(いわゆる「いわいみのー」)をガップリくわえたスズキ、60㎝

よく見ると口の中にフライのヘッド部分が見えます。
目がない「海フライ」って好きじゃないので、人間からはお魚っぽく見える立体アイ付き(笑)

このところ堺港周辺でスズキの活性が高く、良型がトップで反応するという情報が入ってきたので、休日の午後チャーターボートで釣りに行ってきました。
昼からの釣りで60オーバーがフローティングミノーとクリースフライで1匹ずつ、以下多数、というなかなかステキな状況でした。

よく話題になるイワイミノーのフッキング率は平均すると1/5って感じです。
1発目にガバッと出ても掛からない魚は、その後何回もフライを追ってガバガバ出続けても掛からないような気がしますね~
ミノーの直下でニセモノに気づいたのか反転するのもけっこういます。
それとは反対に、突然のガバッでドスンッと勝手にフッキングする場合も多いような・・・
ようするに掛かるときは掛かるし、掛からん時は掛からんと・・・(^^ゞ

とにかくトップでの釣りはエキサイティングです。

ロッドは最近、例によってヤフオクで手に入れた、
Thomas & Thomas HⅡ908S-4

続きを読む


nice!(0) 

海フライに行ったのだけれど・・・ [海フライ "Saltwater Fly"]

IMGP1911-500.jpg
和歌山沖のサワラ80cm

メジロやサワラ、たまにマグロがボイルする和歌山沖で、「フライロッドを持って」ボートフィッシング。
午前中の時合いにイワシを追ってボイルする80cm前後のサワラを3匹キャッチしました。

ただ、諸般の事情があり・・・
ぶっちゃけ、ボイルをめがけて40グラムのジグをロングキャストして釣ったわけで、
海フライじゃありません・・・(^^ゞ

続きを読む


nice!(1) 

マレーシア・ロンピン、セイルフィシュ!・・・その1 [海フライ "Saltwater Fly"]


ははは・・・、っていうか、トホホなのか・・・

セイルフィシュが管釣り状態で釣れるとやらいう、マレーシア・クアラ・ロンピンへ行ってきました。
ま、いちおう、セイルフィッシュは釣れました・・・。

が、

続きを読む


nice!(1) 

イワイミノー!! [海フライ "Saltwater Fly"]


たった一本のイワイミノー、ボロくなっても、ボロくなっても、修理を重ねて使用中(笑)

友人にもらった、イワイミノーもどき、フローティングミノーです。

この形のミノーの、おそらく、固有名詞が「イワイミノー」っていうんでしょうね。
バリバスのを買わなくっても(笑)

フライの場合は、制作者本人か、その関連業者の@付きを購入しないでも、それをコピーすると同じ名前でいけるという、ちょっと特殊な世界です。

なかなかに緩くって、僕は好きですね。

だって、今の著作権やなんだかんだの保護政策をフライの世界に適応させると、
エルクヘアカディスを1本巻くたびに、トロースさんだっけ?の関係者にいくらかの使用料を払わないといけない・・・、なんてことになると、バッドな近未来SF状態ですもんね。

ま、そんなこんなはおいといて、
この「イワイミノー」、いろんな意味で凄いフライです。

続きを読む


nice!(2) 

週末夜は海の上 [海フライ "Saltwater Fly"]


8月25日(土曜日)夕暮れ・・・明石沖

先週、今週と連続で、週末の夜は海の上に浮かんでいました。
キレイなおね~ちゃんのいる夜の街とは、すっかり縁が切れた今日この頃。

おね~ちゃんがスズキちゃんに変わっただけで、
なんだか、お金を使ってわざわざ遊ばれにいっているような気がするのは、
街のネオンが埠頭のナトリウムライトに変わっただけで、おなじ人工的な照明の下での夜遊びだから。

続きを読む


nice!(1) 

The Hunt for Bluefin Tuna [海フライ "Saltwater Fly"]


"The Hunt for Bluefin Tuna"、邦題、「クロマグロを追え!」です(笑)

紀伊水道の印南沖から友ヶ島周辺にかけては、沿岸でクロマグロのボイルを狙える、おそらく日本でも珍しい水域なんですね。
もちろん、マグロのボイルをフライで狙ってフッキングできるチャンスは、
遠投が出来、手返しが速く、おまけにアピール力に勝る、ルアーを使うよりも、確率は限りなく低くなるのですが・・・

不可能じゃない!

そんなもんで、海の上でマグロのボイル・ハンティングをしていました。

続きを読む


nice!(2) 

夏の耐久レース、のような「海フライ・・・」 [海フライ "Saltwater Fly"]


洗った竿3本、鱸釣りから帰ってきて・・・
"Abel SF 909-3 9' #9LINE" 
"
G. Loomis FR1088-4 9' #8LINE GLX"
"G. Loomis FR1089 9' #9LINE GLX"

8月18日(土)深夜から翌19日(日)午前中に掛けて、姫路港周辺へボートから鱸を釣りに行ってきました。
夏の耐久「海フライ」(笑)
さすがに、鈴鹿の8耐を見に行く歳でもないしねえ・・・。

夜中から早朝の暗い時間帯は岸壁や停泊船の灯り回りを狙ったのですが、なぜか絶不調。
散発的なボイルがたまに見られるものの、フライにアタックしてくるのは小さなセイゴサイズ。
それも、一晩中キャストしまくってるのに、当たりがあるのは、ほんとに、たまに、だけ・・・(^^;)

続きを読む


nice!(1) 

シイラ再び・・・ [海フライ "Saltwater Fly"]


日の出前の高知沖

8月15日(水)、お盆なのにシイラ釣りに行ってきました。

僕が子供の頃は、
「お盆には殺生はしたらアカン」
といって、本業の漁師さんも漁を休んでいたものですが、
昨今のお盆は殺生週間の感も無きにあらず・・・。
各地の渓流など、この一週間で魚が川から消えるというお魚虐待週間ですしね。

このときにしか大々的に休めないっていう、遊びに行く側の都合ではあるのですが、
自分も含めて、「過去の、意味があったであろう習慣」は忘れ去られ消えゆくものなんでしょうか。
このクニの近代史、最大のターニング・ポイントでもある、8月15日と共に・・・
そこに、何者かの意図が、有ろうと無かろうと。

ま、とにかく、予想される帰省ラッシュの大渋滞にもめげず、高知までシイラ釣りに行ってきました。

続きを読む


nice!(1) 

シイラ日和 [海フライ "Saltwater Fly"]


海面に突き刺さる"SAGE RPLXi #12"と、逆転するドラグがうなる"Tibor The Gulfstream"

・・・っても、ムリヤリ引きずり込まれたのではなく、
掛けたシイラに舷側の反対側へ走られたので、船底に擦れてラインが切れないように思いっきり腕を伸ばして海面にロッドを突き刺して耐えているところです。
いっこうにこちら側へ戻ってこないので、左手でポケットからカメラを出して撮影。
でも、直射日光下で偏光レンズを掛けていると、デジカメのディスプレーが「ほとんど見えない状態」なので上手く撮れないですね。

8月5日(日曜)、午前5時、日和佐より出船。
台風通過より3日後、ネット上の波情報では波高1.5mとのことだったのですが、もう少しあったのじゃないかなあ・・・。風も強かったし、海流も午後になるとちょっとした川状態でかなり速かったです。

続きを読む


nice!(1) 

キャプテンミノー、本物と、まがい物(笑) [海フライ "Saltwater Fly"]


キャプテンミノー、2題。どちらかがオリジナルです(笑)

川フライは、本格的?なサーモンフライからスペイフライまでいちおう巻けるものの、
海フライ系のストリーマーって、どうもよくわからないんですよね。

本や雑誌を参考に巻いてはみるものの、どうにもスカッとしない。
なんっちゅうか、生命観みたいなモノがつかめないんですよ・・・(--;)

これまでは、

フライを買うなんてことは、
よほどの緊急事態を除いてありえなかった!
(だって、フライは自分で巻くものだって、フライフィッシングを始めた最初から思ってましたから)

のだけれど・・・、

ついに、っていうかなんていうか、
とにかくコマーシャルフライに手を出してしまいました(笑)

続きを読む


nice!(1) 
前の10件 | - 海フライ "Saltwater Fly" ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。